Flower Cake

1Dayレッスン

リアルあんフラワー 体験レッスン 

カップケーキ(もち粉マフィン) 4個

お花絞りにご興味がある方、コースレッスンの前に試してみたい方、カップケーキが作りたい方も、気軽に参加できるレッスンです。
オリジナル餡クリームで4種類のお花絞りとデコレーションします。ひとつはアトリエでご試食いただき3つお持ち帰りいただきます。

■人工色素・天然色素どちらでもレッスン可能です
■お花はお好みのカラーで作っていただけます

〈レッスン内容〉
 道具の使い方
 カラーリング
 お花絞り(アップルブロッサム、スカビオサ、ポピー、コデマリ)
 デコレーション
 写真撮影
 ラッピング

※土台はこちらで用意いたします
※オリジナル餡クリームのレシピはつきません
※動画撮影はできません
料金
6,500円(税込)
所要時間
3時間
※個人の技量により前後します
定員
3名まで
1Dayレッスン

リアルあんフラワー1Dayレッスン

12㎝ホール(韓国蒸し餅) クレセントアレンジ

真っ白でふわふわモチモチの米粉のお餅がベースです。
メインのお花はカーネーションと季節のお花、サブにコデマリと季節の実ものをデコレーションします。
ひらひらとしたカーネーションは優しくて華やか。
隙間にあると嬉しいコデマリも簡単で見栄えが良いので両方とも覚えておくと重宝します。

初めての方でも作りやすいデザインになっていますので、体験レッスンとしてもどうぞ。

■人工色素・天然色素どちらでもレッスン可能です
■お花はお好みのカラーで作っていただけます
■季節の花・実ものは時期によって変わりますので問い合わせください

〈レッスン内容〉
 道具の使い方
 カラーリング
 お花絞り(カーネーション、コデマリ、季節の花、季節の実もの)
 デコレーション
 写真撮影
 ラッピング

※土台はこちらで用意いたします
※オリジナル餡クリームのレシピはつきません
※動画撮影はできません
料金
7,500円(税込)
所要時間
3~4時間
※個人の技量により前後します。
定員
3名まで
オリジナルコースレッスン

リアルあんフラワーベーシックコース (ディプロマ取得可能)

生花のようなフラワーケーキの基本を学ぶ3日間のコースレッスンです。
基本のお花絞りの他、オリジナル餡クリーム、出来上がりを左右するカラーリング、3種類の土台を使ったデコレーションと撮影スタイリングを学んでいただきます。
フルラージュでは本物と見間違えるようなリアルなお花絞りをお伝えしています。
基本の準備と絞り方を身に付け、生花を見ながら自分で口金を選別して絞れるようになるのが目的です。
将来フラワーケーキ講師のお仕事をお考えの方や商用利用される方には、修了試験合格後ディプロマを発行し、同じ内容・デザインでもレッスンをしていただけます。
フラワーケーキの最大の魅力は、食べて無くなってしまうという 儚さ だと思っています。
「作ったケーキの画像を見て、完成した時のときめきをいつでも振り返っていただきたい」という思いから、ケーキを素敵に撮るための撮影スタイリングもレッスンに入れることにしました。撮影環境やプロップス(小道具)使い、ケーキと生花の配置の仕方などもご指導します。

♦︎Day1(もち粉のカップケーキ)
カップケーキデコレーション 4個
オリジナル餡クリームの作り方、道具の使い方、リーフの作り方、色の作り方
アップルブロッサム、ミニバラ、アネモネ、カーネーション

♦︎Day2(ぺクソルギ)
15㎝ ソルギ クレセントスタイルデコレーション 
基本のソルギ (デモ)、バラ(大輪・中輪・つぼみ)、コデマリ、ブルーベリー

♦︎Day3(黒ゴマソルギ)
12㎝ ドームスタイルデコレーション
黒ゴマソルギ(実習)、シャクヤク(半咲き・つぼみ)、ラナンキュラス、マム、ワックスフラワー


※各回レシピを含む絞り方のテキストが付きます
※動画撮影可能です
料金
60,000円(税込)
(テキスト・材料費含む)

ディプロマ登録料 ※希望者のみ
25,000円(税込)
(試験代、ディプロマ発行代)
所要時間
5時間×3回
※個人の技量により前後します
定員
2名まで
オリジナルコースレッスン

リアルあんフラワーアドバンスコース(ディプロマ取得可能)

ベーシックコースより難易度の高いお花絞りや、多様な食材を使ってさまざまな表現方法を学びます。
お花絞りだけのデコレーションをもっとアーティスティックに進化されたい方におすすめです。
当アトリエのベーシックコースを修了された方、もしくは他のお教室でベーシックレベルを修了された方が対象のレッスンです。
将来フラワーケーキ講師のお仕事をお考えの方には、修了試験合格後ディプロマを発行し、同じ内容・デザインでもレッスンをしていただけます。

♦︎Day1
12cmジェノワーズ
枝の作り方、ペーパーリーフの作り方、バラ②、ラナンキュラス、ストック、枝に花

♦︎Day2
15cmブルーベリーソルギ (ジェノワーズに変更可)
あんレースの作り方、イングリッシュローズ、ダリア、ディディスカス、オキシペタラム、チューリップ

♦︎Day3
15cm紅茶ソルギ (ジェノワーズに変更可)
ホワイトベースのカラーリング、シャクヤク②、スカビオサ③、ブルーベリー、アジサイ②、エリンジウム

※各回レシピを含む絞り方のテキストが付きます

※動画撮影可能です
料金
93,500円(税込)
(テキスト・材料費含む)

ディプロマ登録料(希望者のみ)
25,000円(税込)
(試験代、ディプロマ発行代)
所要時間
6時間×3回
※個人の技量により前後します
定員
2名まで

花笑みおはぎ

1Dayレッスン

季節の花笑みおはぎ 1Dayレッスン①

12㎝ 木製わっぱ 

季節によって絞るお花が変わるレッスンです。
花びらをひらひら絞って、軽やかに表現してみましょう。
土台にはプチプチ食感が楽しい雑穀入りのもち米が敷き詰められています。
自然由来の天然色素でカラーリングをします。
お花絞りにご興味がある方、コースレッスンの前に試してみたい方、おはぎを作ってみたい方、どなたでも気軽に参加できるレッスンです。

■天然色素を使用したレッスンです
■お花はお好みのカラーで作っていただけます
■季節の花・実ものは時期によって変わりますので問い合わせください


〈レッスン内容〉
 道具の使い方
 カラーリング
 お花絞り(季節の花3種類)
 デコレーション
 写真撮影
 ラッピング

※雑穀もち米はこちらで用意いたします
※動画撮影はできません
料金
6,500円(税込)
所要時間
3時間
※個人の技量により前後します
定員
3名まで
1Dayレッスン

真夏の花笑みおはぎ 1Dayレッスン 7月~9月中旬まで

12㎝ 木箱 一輪アレンジ

夏の太陽をイメージしてビタミンカラーのデザインにしました。夏のお花の代表格「ひまわり」も可愛いのですが、街の花壇でもよく見かける「マリーゴールド」が主役。目の覚めるようなオレンジやイエローカラーは元気になりますね。お色の組み合わせはご自由にしていただけます。バイカラーの出し方もお伝え致します。
一緒に絞るデルフィニウムとシルクジャスミンで爽やかさをプラス。
一輪タイプのデコレーションは、ブーケタイプとはまた違う良さがあます。私もお気に入りのデザインになりました。
色を合わせた掛け紙にシルバーカラーの水引きでラッピングして仕上げます。

こちらのレッスンは、お花絞りにご興味がある方、コースレッスンの前に試してみたい方、おはぎを作ってみたい方、どなたでも気軽に参加できます。

■天然色素を使用したレッスンです

〈レッスン内容〉
 道具の使い方
 カラーリング
 お花絞り(マリーゴールド、デルフィニウム、シルクジャスミン)
 デコレーション
 写真撮影
 ラッピング

※雑穀もち米はこちらで用意いたします
※動画撮影はできません
料金
7,500円(税込)
所要時間
4時間
※個人の技量により前後します
定員
3名まで
1Dayレッスン

初夏の花笑みおはぎ 1Dayレッスン 6月~7月15日まで

12㎝ 木箱 ブーケアレンジ

初夏の爽やかな花笑みおはぎができました。アジサイとヤグルマギクをデコレーションします。アジサイは同じ株から薄紅色になったり青色になったり、色を変えながら咲き続ける神秘的なお花です。その色の移り変わりを表現するのを楽しみましょう♪
プチプチ食感の雑穀入りおはぎに、柚子餡を合わせてお味もさわやかに。父の日のプレゼントにもどうぞ。
自然由来の天然色素でカラーリングをします。
お花絞りにご興味がある方、コースレッスンの前に試してみたい方、おはぎを作ってみたい方、どなたでも気軽に参加できるレッスンです。

■天然色素を使用したレッスンです

〈レッスン内容〉
 道具の使い方
 カラーリング
 お花絞り(アジサイ1輪・集合、ヤグルマギク)
 デコレーション
 写真撮影
 ラッピング

※雑穀もち米はこちらで用意いたします
※動画撮影はできません
料金
7,000円(税込)
所要時間
4時間
※個人の技量により前後します
定員
3名まで
1Dayレッスン

花笑みおはぎ 1Dayレッスン② (洋風ボックスアレンジ)

22㎝×7㎝の長方形ボックス

おはぎは和菓子ですが、こんな洋風なアレンジはいかがでしょうか。
土台にはプチプチ食感が楽しい雑穀入りのもち米が敷き詰められています。
自然由来の天然色素でお好きなカラーでお花を絞っていただけます。
メインのお花はカーネーションと季節のお花、サブにコデマリと季節の実ものをデコレーションします。
ひらひらとしたカーネーションは優しくて華やか。
隙間にあると嬉しいコデマリも簡単で見栄えが良いので両方とも覚えておくと重宝します。

一度でもお花絞りの経験がある方が対象ですが、初めての方の場合は講師がお花絞りをお手伝い致します。

■天然色素を使用したレッスンです
■お花はお好みのカラーで作っていただけます
■季節の花・実ものは時期によって変わりますので問い合わせください


〈レッスン内容〉
 道具の使い方
 カラーリング
 お花絞り(カーネーション、コデマリ、季節の花①、季節の花②)
 デコレーション
 写真撮影
 ラッピング

※雑穀もち米はこちらで用意いたします
※動画撮影はできません
料金
8,500円(税込)
所要時間
5時間
※個人の技量により前後します
定員
2名まで